マンションを賃貸に出すメリットや注意点は?契約締結までの手順も解説

所有しているマンションに住まなくなった、相続でマンションを取得したなどの理由で、賃貸に出すことを検討中の方は多いでしょう。また、投資用マンションの購入をご検討中の方もいるかもしれません。

この記事では、マンションを賃貸に出すメリット・注意点を解説します。さらに契約締結までの手順もご紹介し、マンションを有効活用するまでの道のりを徹底ガイドしましょう。

 

マンションを賃貸に出す3つのメリット

マンションを賃貸に出すメリットは、大きくわけて以下の3つです。

<マンションを賃貸に出す3つのメリット>

  • マンションの所有権を維持できる
  • 家賃収入を得られる
  • 節税効果がある

いずれも売却では得られないメリットなので、賃貸に出すことを検討する価値があります。

マンションの所有権を維持できる

賃貸中もマンションの所有権は、自分自身で維持できます。将来的にふたたび住む見込みのあるマンションや、最終的には家族や親族に相続で引き継ぎたいマンションという場合は、売却して手放すよりも、賃貸に出したほうがいいでしょう。

家賃収入を得られる

入居者がいる限りは、家賃収入を得られることもメリットです。空室のまま放置していると、固定資産税等の維持費を支払わなければならず、赤字が発生します。家賃収入があればこれを穴埋めできることに加え、不労所得を得られ、資産の有効活用が可能です。

節税効果がある

マンション賃貸に関わる費用は、経費として計上できます。また、賃貸で得た家賃収入は総合課税の対象となり、損失が発生したとしても、節税対策につながることもメリットです。

マンションを賃貸に出す3つの注意点

マンションを賃貸に出す際の注意点・デメリットは、以下の3つです。

<マンションを賃貸に出す3つの注意点>

  • 自分自身の意思だけでは契約を解除できない
  • 管理やクレーム対応が必要になる
  • 空室リスク・家賃滞納リスクがある

それぞれ詳しく解説しましょう。

自分自身の意思だけでは契約を解除できない

借地借家法では、借り主の権利が強く認められています。借り主が住み続けることを希望する場合、正当な理由が認められない限り契約が更新され、自分自身の意思だけでは契約を解除できません。「賃貸中のマンションに住みなおしたい」「家族を住まわせたい」と思っても、その希望が叶うとは限らないため、注意しましょう。

管理やクレーム対応が必要になる

マンションの管理や、入居者からのクレーム対応が必要です。場合によっては現地まで足を運ぶ必要もあり、会社員の方が自力でマンション運営をするのは、難しいかもしれません。ただし、管理会社に依頼することにより、マンションの管理全般を不動産のプロに任せられます。

空室リスク・家賃滞納リスクがある

入居者が決まるまでは、家賃収入を得られません。また、入居者が決まったとしても、家賃を滞納されるリスクがあります。この間も維持費は支払わなければならず、赤字が発生するリスクがある点に注意しましょう。事前にリフォームした場合、空室が続くと、リフォーム費用の回収も困難です。

マンションを賃貸に出すまでの手順

マンションを賃貸に出すまでの手順は、以下のとおりです。

<マンションを賃貸に出すまでの手順>

  1. 仲介や管理を依頼する会社を見つける
  2. 運営方針を決める
  3. 入居者を募集する
  4. 借り主との賃貸借契約を締結する

自分自身の手間をなるべく省き、可能な限り素早く入居者を見つけるために、不動産管理会社の利用をオススメします。この項目では、管理会社の利用を前提とした賃貸開始までの手順を解説しましょう。

1.仲介や管理を依頼する会社を見つける

まずは、仲介や管理を依頼する不動産会社を見つけましょう。仲介とは、入居者の募集から契約締結までの手続き全般の業務のことです。賃貸開始後の管理と仲介の両方を業務内容に収めている会社を選ぶことで、マンション運営のほぼ全般を、不動産のプロに一任できます。

2.運営方針を決める

「普通借家」「定期借家」などどの契約方法にするのか、リフォームを行うのか、家賃をいくらに設定するのかといった運営方針を決定します。賃貸に出すメリット・デメリットを考慮したうえで、売却を選択肢に加えてもいいでしょう。

3.入居者を募集する

不動産管理会社と契約を結んだ後は、入居者の募集を行います。広告掲載をはじめとする宣伝活動は不動産管理会社が行い、内見や契約締結など、立ち合いや手続きが必要な場合は連絡が届きます。

4.借り主との賃貸借契約を締結する

借り主が見つかったら、賃貸借契約を結びます。管理業務を行う不動産会社を利用すると、清掃等の基本的な管理からクレーム対応、家賃などの集金といった業務を一任できて便利です。

まとめ

マンションを賃貸に出すことで、家賃収入を得ながら所有権を維持できます。賃貸中はクレーム対応を含むマンション管理が必要になりますが、管理会社を利用することで一連の業務を委託できるため、オーナーに負担がかかりません。

熊本市周辺でマンション賃貸をご検討中なら、ぜひヘヤセミにご相談ください。当社では地域で10年以上の実績とノウハウを生かした不動産仲介・管理業務を行っています。また、状況に応じて売却への切り替えも可能なので、オーナー様にとって最適な運営方針をご提案可能です。